
東芝dynabook R634 ゴム足紛失!代替品でもクオリティ抜群!
2018/01/18
dynabook R634 ゴム足交換
ゴム足?
意外と軽視してしまいがちなパソコンの部品ですが、1つでもないと非常に困ります。
まず、本体が安定しません。
モバイル利用なので膝の上で打刻する場合はゴム足など無くても気になりませんが、いざテーブルやデスクで打刻する場合はガタガタ言って非常に不快になります。
見えないところで支えてくれていた、まさに縁の下の力持ちとはこのことなのでしょう。
後ゴム足がないみたいです。
ググれば代替品が沢山あります。
早速、互換のゴム足を仕入れました。
関連機種:dynabook R634/R644/R645/R63/R63P Portege Z30
ゴム足購入
互換製品なので、ややゴムの色が薄く、硬いということらしいです。
確かに硬さについてはメーカー品の方が弾力性があり、良いと思いますが、ここは安定性重視で互換製品を使います。
値段は全部で700円でした。
粘着ノリも付いていますので、届いたらそのまま使えます。
念のため、互換品と比べてみました。
先程の言ったように縁の下の力持ちですので、外観はどうでも良いとして早速装着します。
安定性バツグンです。
見えない部分ですが、無ければ困ると言うのがゴム足です。
キーボードを安定的に打刻する為には必要不可欠な部品と言って過言ではないです。
無くしたら早めに付けましょう。