dynabook B65 が2台(FHDとHDモデル)あったので、液晶を交換してみました。
このように液晶ユニットごと交換してみました。
動画取りましたので、Youtubeにアップしています。参考にしてください。

簡単液晶交換 dynabook B65のFHD液晶とHD液晶をそれぞれ交換してみた ベアボーン式液晶パネルユニット!
事務所にdynabook B65/RのFHDモデルとHDモデルがありました。HDモデルはCeleronモデルです。各々液晶ユニットを外し、交換してみました。何がしたいかというと、これだけ簡単に液晶交換ができるということの実験です。慣れた人間で30分です。ベアボーンユニットがあれば、初心者でも液晶交換は簡単にできま...
尚、HDモデルがCeleronモデルで、FHDがCorei3モデルです。
ここで私が伝えたかったことはベアボーン液晶ユニットで液晶交換すると簡単ということと
FHD液晶の認識にやや時間を要することです。
元々はHD液晶が付いていたということをwindowsが憶えていますので、FHD液晶になった瞬間は直ぐに映像がでません。
その実験を映像に残しました。
参考にしてください。