東芝 dynabook TX/67C 分解してパーツ採取

パソコン分解
◆記事内に広告を含みます

tx

スポンサーサイト

分解PCを入手

またまた、ジャンク品を入手しました。

今回は手ごわそうです。電源を入れると、右写真のブルーパニックになります。どうも、ハードウェアの致命的な障害のようです。

・HDDを交換しました→症状変わらず
・リカバリーしてみました→症状変わらず
・リカバリーディスクを変えました(windowsXP OEM版)→症状変わらず

という訳でマザーボード、もしくはHDDのコネクタの障害になります。

このタイプはHDD部だけの修理はできませんので、最終的にはマザーボード修理なるでしょう。

修理センターへ出せば工賃を含めても5万程度は要します。

TX67C本体の価値を考えた場合、修理せずに分解し、部品を欲しがっている方に安く提供することにしました。

従って、分解します。

新品 東芝 dynabook TX/66シリーズ Satellite T30/T31交換用CPU冷却ファン
これは東芝 dynabook TX/66シリーズ Satellite T30/T31交換用CPU冷却ファンになります。数に限りがありますので、お早めにご用命ください。

分解工程

dynabook TX/67C PATX67CLP
Satellite T30/T31共通 dynabook TXW共通

0001

B6のネジを全て外します

0002

裏面のネジ、カバー類を全て外します。(ネジが隠れています)
右の空ベイはHDDかSSDのダブルで搭載している海外のカスタマイズモデル用です。

0003

HDDを外します。

0004

部品は保管用のビニールに入れます。

0005

キーボードとドライブ外し

次にキーボードとドライブ部分です。

赤まるのネジを外します。

それとドライブ固定ネジです。

ドライブは増設メモリ部にあるネジを外せば取れます。型番:UJ-850

ドライブは固定ネジを外せば、そのまま引っ張れば抜けます。

0018

ベゼルをえぐるように取ってください。

tx_1

ベゼルが取れます。

tx_2

キーボード固定ネジを外してください。

tx_3

キーボードが外れます。

0007

フラットケーブルを外します。

0008

赤枠の爪を上に上げます。(精密ドライバーが良いです)

0009

こんな状態です。

0010

無線/wi-fiカード外し

無線カードのアンテナケーブルを外します。

0011

ワイヤレスのカードです。mini-pciの無線カードを外します。

0012

ディスプレイケーブル外し

あらゆるコネクター類を外します。(写真はディスプレイコネクターです。)

0013

操作パネルを外します。

0014

液晶パネル外し

液晶ヒンジ固定ネジを外します。

0015

左右外し、液晶をヒンジごと外します。

0016

写真のように液晶が外れます

0017

本体は爪のようなもので引っ掛けられて固定されているので、丁寧に外してください。強引にするとパネルが曲がったり、最悪は割れてしまいます。

0019

本体ベゼルがはぐれます

0021

マザーボード

マザーボードはこのようになります

0022

ファンの固定ネジを外します

0023

RGBコネクターを外します

0024

電源コネクターを外すのを忘れないようにしてください

0025

マザーボードが外れます。

0026

CPUシートシンクです

0027

ヒートシンクを外します

0028

CPU確認

ヒートシンクを外すとCPUが見えます

0029

Core2DUO T5500です

0030

液晶カバーのネジ隠しゴムを外します。

0031

赤丸部分のネジのみ外してください。他はダミーです。

0032

液晶を外すため、カバーは外します。これには非常に苦労しました。無理をすると割れるの充分注意してください。

0033

丁寧にゆっくり外してください

0034

液晶カバー上部が外れます

0035

さて、問題は写真部分の取り外しです。
ここを取り外すのが一番苦労しました。手の部分にインバーターがあります。

0036

ゆっくり丁寧に外してください。

0037

液晶インバーター

液晶が見えます。赤枠はインバーターです。

0038

インバーターのコネクターを外します。

0039

2灯式です。

0040

インバーターが外れると液晶も外れます。

0041

液晶ヒンジと液晶が合体したタイプになります。

0042

メーカー:SUMSUNG 型番: LTN154X9-L02

0043

ヒンジと液晶を外します

0044

ヒンジ部(右、左)です

0045

今回のTX/67C分解は簡単なようで難しかったです。まず、液晶パネルの固定の仕方が従来の組み立てと全く違っていましたので戸惑いました。インバーター交換等も非常に面倒です。皆さん充分注意して行ってください
(同系機種)※下記の機種も同様です。
dynabook TX/65C(PATX65CLP)
dynabook TX/65D(PATX65DLP)
dynabook TX/65E(PATX65ELP)
dynabook TX/66C(PATX66CLP)
dynabook TX/66D(PATX66DLR)
dynabook TX/66E(PATX66ELP)
dynabook TX/66EP(PATX66ELRP)
dynabook TX/67C(PATX67CLP)
dynabook TX/67D(PATX67DLP)
dynabook TX/67E(PATX67ELP)
dynabook TX/68D(PATX68DHP)
dynabook TX/68E(PATX68EHP)

dynabook部品探し

東芝のノートパソコン(dynabook Satellite系)の修理部品などを販売しています。
パソコンは自分自身でメンテナンスしていくことで必ず愛着がでてくるものです。
そうすると大きなトラブルが少なくなり、より安定したパソコンライフを楽しむことが可能です。
旧機種、新機種、新品バルク、中古、純正パーツなどを取り揃えていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
パソコンDIY セルフメンテナンスを是非楽しんでください。

部品販売(TX/66系T30/T31部品)

タイトルとURLをコピーしました