ゴム足リペア
今回は富士通 Lifebook U939 U9310 シリーズ及びコンシューマモデルのLifebook WU2/C3 WU2/D2 シリーズのゴム足について書きます。
Lifebook U939 シリーズなどはゴム足が薄いので擦れてしまうケースがあります。
ですから、そういう場合は両方交換すればまた復活します。
交換方法
純正のゴム足を外すと下記のように突起が付いています。
これは剥離防止の突起だと思いますので、外れたりはしないのですが、このモデルは擦れが激しいです。
これは外れないようする富士通さんの顧客への配慮と思いますね。
互換ゴム足
互換のゴム足は下記のように突起がなく、粘着剤のみで付けます。
付け方
接着剤等の残骸があると外れやすいです。
100均で売っているシール剥がしとアルコールを使って表面の油分を良くふき取ります。
綿棒で良く剥がしてください。
次にアルコールで表面の油分等を取ります。
そして表面が綺麗なった時点でつけてください。
互換ゴム足にはこのように強粘着剤がついています。
高さのバランスを取るために左右交換、4つ全て交換した方が安定します。
完成です。
購入先

富士通 LIFEBOOK U939 U939X U9310 U9310X U9311 U9312 etc ゴム足のリペア/交換
セルフリペアでメンテナンスしながらパソコンを使っていきましょう!(互換ゴム足)下記が私たちの取り組みです。初心者でもできるようにリペア情報も発信しています。自分のパソコンは自分修理して、ビジネスの機会損出を無くしましょう。