タッチパッド交換
この部分の名称がいろいろ言われていますが、このブログではタッチパッドで言っています。
メーカーによってはグローバルナビやタッチナビというところもあり、マウスパッドなどと言うところもあります。
まあ~どうでも良く、分かれば良いです。
今回はパナソニックのタッチパッドです。
これが全部両面テープで固定されているだけですので、へらなどで分解交換可能です。
CF-SVシリーズ、CF-LVシリーズ可能でした。
今度はCF-FVシリーズ調整します。
記事重複をさけるため交換方法を参照したい方は下記ショップブログ記事にアクセスください。
Panasonic パナソニック Lets Note CF-SV7 SV8 SV9 LV7 LV8 LV9 シリーズのタッチパッド(マウス)は分解できる
タッチパッド 一体型のように見えますが、これもパーツです。 両面で固定されているだけのですので、交換自由です。 まず、下記の部分をオープニングツールで傷を付けないように外します。 このようにテープい留めです。 次にタッチパッド部を外します。
では、また!