東芝 dynabook R632 メモリ増設不可!の仕様のノートパソコンに増設メモリを入れたら?

メモリ増設
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

実験

今回はdynabook R632/28GK(PR63228GMHK)で実験してみます。

このマシンのメモリの仕様は2GB+2GBの計4GBが標準モデルです。

dynabook.comでメモリ仕様を確認すると「4GB(2GB+2GB)/交換不可(※3)」と書いてあり、※3を調べるとこのように書いてあります。

「※3.あらかじめオンボードに2GB、1スロットに2GBのメモリが装着されています。メモリの交換・増設はできません。」とあります。

当然、裏ネジを外してカバーを取らなければならないので、一般的には「交換/増設不可」になります。

しかし、今時4GBというのは少なすぎますし、メモリの価格も下がっています。

では、2GBがオンボード、2GBが増設スロットに装着されていますので、増設スロットの2GBを外して、今度は4GBを入れた場合、計6GBになるか?

調べてみました。

あくまでも増設不可ですので、これ以降は自己責任になりますので、注意してください。

実験

まず、予め増設スロットのメモリを抜き取ります。

この状態で2GBの実装メモリになります。

OSは2GBで認識しています(当たり前)

増設スロットは空き状態です。

次に増設スロットにPC3-12800Sの4GBを入れます。

カチッというまで入れます。

起動します。

確認すると6GBになっていました。

そうなると、増設不可?ではないということになります。

実装値で6GBですから、6GBのパフォーマンスが可能ということになります。

ただ、これはマザーボードの仕様(チップセットその他)が認識できるか?という問題がありますので、全てがそうか?

というとそうではありませんので、くれぐれもチャレンジ感覚でやってください。

dynabook R632のこのモデルは認識できるようです。

スポンサーサイト

タイトルとURLをコピーしました