東芝パソコンの場合、画面スキャン(デスクトップスキャン)をする際、「Fnキー」を使います。
Fnキーを押すと下記の画像のようにスクリーンボタンがでます。
これをFlash Cards と呼んでいます。
Flash Cardsはファンクションキーを使わずにマウスだけで設定が可能なユーティリティです。
ただ、画面スキャンをした場合、これも一緒にキャプチャされてしまうケースが稀にある。
その場合、その機能を一旦止めれば良い
機能停止方法
↓スタート→全てのプログラム→「TIOSHIBA」→「ユーティリティ」→Flash Cards
↓設定ガイダンスされるので、「TOSHIBA Flash Cards を無効にする」にチェックを入れる
これで「Fnキー」を押しても出なくなる。
以上