セルフリペアのポイント
セルフリペアのポイントはまず自分の持っているパソコンの仕様をきちんと把握することです。
モデルも詳しく、CPUの世代なんかも知っているとミスを防ぐことができます。
ですから、メーカーの型番検索画面で自分の仕様を知りましょう。
パソコンが目の前にある人は「dynabookシステム情報」で正確な仕様が分かります。
パソコンが前に無い場合は下記のメーカー検索サイトを利用してください。
型番から、機種の仕様を知る
dynabook(ダイナブック公式)
型番という箇所に「P」や「A」から始まる型番を入れて検索してください
また、dynabook.comにはドライバーを提供しているページがあるので、ドライバーのアップデート情報を知ると良いと思います。
ドライバー検索
ダウンロード | dynabook(ダイナブック公式)
コンテンツ
使うページとしてはこんな感じでしょう。
修理の時に使う申込みサイトもあります。
修理を申込たい人もネットから申し込めます。
ネットで修理申込み
dynabook.com | サポート情報 | PC i-repair サービス
東芝パソコン dynabook (ダイナブック)のサポートサイトです。お問い合わせ窓口、修理、FAQの検索、各種ドライバやモジュールダウンロード等の情報を提供しております。
このへんが便利です。