廉価版を長く使う!
このdynabook B2/L B2/Nは2019年3月にリリースされた15.6インチの廉価版ダイナブックです。
Celeron3865Uにメモリ4GB、500GBのハードディスクでwindows10home 64ビットを動かしていますので、ややストレスが溜まる機種かもしれません。
そこまでパソコンに詳しくない方はdynabookでこの価格?ですので、飛びついてしまうかもしれません。
(対象モデル)
dynabook B2/N(P1-B2NS-EB)
dynabook B2/L(P1-B2LS-EB)
起動が遅い
どうしても廉価版機種になりますので、スペックは低いです。
起動や動きが遅い場合はメモリなどをアップするほか、SSDへの換装(交換)を考えると良いと思います。
そうすると、ガラッと変わります。
SSDへの換装は下記の簡単スリー(3)ステップをお勧めです。
2022年/4 更新 クローン作成法 EaseUS Todo Backup 企業版 激遅 Satellite B453を高速化へ!
SSD化何とか簡単に安くSSD化できないか?今回は無料のソフトで1時間で可能なSSD化のクローン法を解説します。以前までEaseUS Todo Backup 企業版を遣えば無料でできましたが、現在できない模様です。たった3ステップでHDDの続きを読む
キーボードが壊れた
このキーボードは廉価版機種のB25/33シリーズと同様のキーボードですので、連打派にはやや壊れやすい構造と思います。
キートップやパンタグラフ破損の場合は下記のパーツが流用できます。
新品 東芝 Satellite B35 dynabook B45 B55用キーボード パンタグラフ単品販売/バラ売り/取付説明書付
新品 東芝 Satellite B35 dynabook B45 B55用キーボード パンタグラフ単品販売/バラ売り/取付説明書付
ただ、複数のキーボードがありますので、注意です。
下記マーキング部だけは恐らく同じパーツを使っていると思いますので、大丈夫でしょう。
丸替え交換をしなければならないほどのダメージであれば下記動画を参考にしてください。
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
ファン交換
ファン交換も比較的簡単な機種です。
ファンは下記が使えます。
dynabook B2/L B2/N シリーズ用 CPU冷却ファン G61C0002Y210
旧東芝dynabook B2/L B2/N シリーズシリーズ用 CPU冷却ファンを販売しています。故障の際は是非ご利用ください。
比較的セルフメンテナンスがし易いPCです。
https://dynabook.com/c/catalog/dbi-129.pdf
以上、メンテナンス情報です。