windows storage serve 2012R2をリモートデスクトップ接続でメンテナンス

中小企業のIT化
◆記事内に広告を含みます

セキュリティ上の話は置いといてwindowsクライアントOSの機能としてリモートデスクトップ接続という機能があります。

私はwindows storage server 2012R2の設定をこのリモートデスクトップ接続で自身のクライアントから行っています。

その他、周囲のネットワーククライアントのパソコンなどでも同様リモートデスクトップ接続でメンテナンスしています。

この機能はファイルの移動やシステムの不慣れな方のリモートツールとして重宝していますので、簡単に説明しておきます。。

スポンサーサイト

相手側(サーバー側)

リモートされる側はそれを許可してあげなければなりません。

まずはその許可の設定を行います。

システム画面(PCのプロパティ)でリモート設定を選びます。

リモートタブの「このコンピュータへのリモート接続を許可する(L)」を選んでください。

下記チェックボックスがでますので、「OK」で進んでください。

以上でリモートされる側の設定は終わります。

パソコン側

スタートからメニューを出すと「windows アクセサリ」→「リモートデスクトップ接続」

下記の画面がでますので、相手側(サーバー側)のコンピューター名を入れます。

一旦チェックが入ります。

ログインID、PWを入れる画面まできたらサーバーと繋がりましたの安心です。

これで相手側(サーバー側)と繋がり、サーバー側(相手側)のデスクトップ画面がパソコン側のデスクトップに映ります

操作自由です。

サーバー(相手側)はwindowsサーバーOSでも、windowsクライアントOSでも対応可能です。

 

タイトルとURLをコピーしました