
(再インストール)office 2013 インストール時にメールが使えない場合どうする?
2018/11/29
メールが設定されていないパソコンへインストール
メールを使わない人のパソコンにオフィスを再インストールする場合どうするか?
※初期設定のオフィス設定はメール不要です。
ご存じの通り、office 2013からはインターネットが繋がっているということとメールが受信できることが前提でインストールが可能になっています。
それはインストールに必要なファイルをマイクロソフトのオフィスサーバーからダウンロードしてインストールするからです。
その場合、メール認証を行います
メール認証とは本人確認の為にマイクロソフトアカウント取得時に登録したメールアドレス宛に送られたメールを受信できるか?
を確認する仕組みです。
これはメールに記載されているページにアクセスできるか?で判断しています。
即ち、マイクロソフトアカウントでログインしている人がインストールしているか?
を確認してます。
なりすましを防止するためですから仕方ありません。
しかし、最近はパソコンメールを使わないない人も多いので、インストール時は一苦労です。
メールアドレスを持ってない
メールアドレスを持たない人へのインストール作業をしなければならない場合、一旦フリーメールでマイクロソフトアカウントを取得してインストールします。
ですから、ブラウザーでメールを受信し、送られてきたURLにアクセスして本人確認を行います。
但し、フリーメールで注意しなければならないのがヤフーメールなどです。
長く使わないとメールがロックされたりします。
ですから、確実に読むメールでマイクロソフトアカウントを取得することが好ましいです。
やむを得ずフリーメールを使う場合は推奨メールなどがある模様ですので、それを使った方が良いかもしれません。
詳細は下記を参考にしてください。
良くある質問集
マイクロソフトアカウントで登録したメールが受信できない場合は再インストールできなくなるので、注意してください。
以上です。