東芝 dynabook 起動・操作・動作が何となく遅くなった気がする windows10 PCの改善

トラブル(ソフト)

slow

スポンサーサイト

パソコンが遅い理由

パソコンが遅い理由には2つあります。

一つはwindows10のボリュームにパソコンがついて行ってない場合です。

そうすると起動も遅いし、オフィスなどの開始も遅くなります。

windows10はメジャーアップデートを繰り返す毎に処理が複雑化し、起動など、全体的に鈍化してきます。

それは仕方がないことですから、ハードウェアのスペックを上げて改善していかなければならにのです。

一般的なwindows10のPCのスペックは最低でもCPUがcore i3以上、メモリが8GB以上と考えています。

それでも鈍化するのであればやはり記憶媒体をハードディスクではなく、読み書きが速いSSDに交換することで改善できると思います。

現在のスペックはSSDが標準だと思います。

スペック不足の場合

処理遅延の多くはソース不足(メモリ不足)です。

まずは自分のパソコンを調べてみましょう。

「コンピュータ」を右クリックし、「プロパティ」見てください。

下記は私のパソコンのスペックですが、これは比較的ハイスペックになっています。

先ほども言いましたが、最低スペックでCore i3 でメモリ8GBです。

それ以上あるけど、やはり操作が鈍化しているようであれば、おそらく記憶媒体がHDDだと思いますので、それをSSDに換装するなどの改善方法があります。

2022年/4 更新 クローン作成法 EaseUS Todo Backup 企業版 激遅 Satellite B453を高速化へ!
SSD化 何とか簡単に安くSSD化できないか? 今回は無料のソフトで1時間で可能なSSD化のクローン法を解説します。 以前までEaseUS Todo Backup 企業版を遣えば無料でできましたが、現在できない模様です。 たった3ステップで続きを読む

メモリの不具合/異常

2016年以降の機種であればメモリのチェックを標準ツールでできますので、まずはそれを実施ください

メモリチェックツールの利用

メモリチェックツールの使い方
https://dynabook.biz/utility/16703/

ハードディスクの不具合

時々、極端に処理が遅くなることに関しては下記が考えられます。

1.ハードディスクのセクター破損(読み書き遅延)

2.ファンの熱放出異常

こういうことが挙げられます。

ハードディスクのセクター破損

(対策)チェックプログラムを動かしてみる。

これも上記同様に2016年前後のマシンについては標準でチェックツールが装備されていますので、それをご利用ください。

最新版ダウンロード
https://ja.osdn.net/projects/crystaldiskinfo/

下記に詳しく解説されてあります。

CrystalDiskinfoで注意と出た!HDDが危険?健康状態は? | スマホアプリやiPhone/Androidスマホなどの各種デバイスの使い方・最新情報を紹介するメディアです。
HDDの健康状態管理ソフトとして広く使われるCrystalDiskinfo。このCrystalDiskinfoで注意と出たHDDの継続使用は危険なのか?注意と出たときの健康状態は?ここではCrystalDiskinfoで注意と出てしまった時続きを読む

異常の場合のガイダンス

その場合は新品のHDDに交換してみてください。

他に考えられる原因を探す

熱に弱いのがパソコンですから、熱を生じさせる原因を考えます。

ほこりでファンが詰まっている場合や冷却が悪い場合に熱で処理遅延があります。

下記のようにエラーのノズルで内部のほこりを除去するか?分解清掃してください。

hokori

参考:メモリ増設を動画で比較!

下記はdynabook B65/Rの8GB(標準+4GB)搭載と4GB(標準)搭載のソフトを起動したときのビデオ映像です。

エクセルの起動速度が解ると思いますので、一度ご覧ください。

8GBだからサクサク動くとは言えませんが、これが通常程度の動きと思います。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

windows10が起動した直後にエクセルを起動させてみました。

恐らく、アイコンをクリックしてもなかなか起動しないので、何回もクリックしてしまうと思います。

それだけ遅いです。

これでは仕事でつかえないと思います。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

まずはメモリを増設して状況がどうか?ということを考える方が適切だと考えています。

最も効果的な改善策

ハードディスクからSSDに換装することでかなりの改善が見込めます。

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

さらに操作性を向上させたい場合はSSD(ソリッド、ステート、ドライブ)への換装をお勧めします。

プロセッサがCeleron、メモリが2GBという超遅いdynabook B25/24TB(windows10)のCeleron機をSSDにしてみた

遅い機種!Celeronのダイナブックを速くする!ハードディスクをSSDにするだけでまだまだ現役だ。
dynabookの遅い機種 windows10のアップデートでさらに遅延化? こういう言葉を良く聞きます。 テクノロジーが進化しているにも関わず、パソコンがどんどん遅くなっている?気がしますね。 単に専門家たちはwindows10のメジャー続きを読む

dynabookのリペアパーツを探す

旧機種、新機種、新品バルク、中古、純正パーツなどを取り揃えていますので、興味のある方は是非ご覧ください。
パソコンDIY セルフメンテナンスを是非楽しんでください。

ダイナブック/サテライト部品販売

タイトルとURLをコピーしました