エラー メッセージ “0x800c0133” が表示され、Outlook Express 6 で受信できない

トラブル(ハード)

突然、エラーメッセージが左記のようにでて、受信が全くできなくなりました。

スポンサーサイト

エラーメッセージ

不明なエラーが発生しました。 アカウント : ‘”***’, サーバー : ‘***.*****.ne.jp’, プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800C0133

0x800c0133

記エラーメッセージの原因は2種類あります。

1つはOutlookExpress6(以下OE6と略します)の不具合、そしてもう一つは環境の問題です。それぞれの対処方法を書きます。

・OE6の不具合の場合→こちらのサイトを参照

・パソコンの環境の場合

受信トレイは2GBまでしかメールを保存できません。その為、下記ファイルの容量を調べてください。

C:\Documents and Settings\XXXXXX\Local Settings\Application Data\Identities\{XXXXXX-XXXXX-XXXX-XXXXX-XXXXXXXXX}\Microsoft\Outlook Expressの受信トレイ.dbx

※「XXXXX」はパソコン固有のものですので、ご確認ください。

上記の受信トレイの場所が分らない場合は

「スタート」ボタンを右クリック→「エクスプローラ」→「ツール」→「フォルダオプション」を選び

foruda_op

下記にチャックが入っているか?を確認ください。

foruda

受信トレイが2,000,000KBを超えているとメールの受信拒否をしますので、アウトルックエクスプレスは「0x800C0133」のエラーを返す場合があります。

その場合は受信トレイを整理してください。

参考サイト

Information about the maximum file size of the .dbx files that are used by Outlook Express - Microsoft サポート
Describes the maximum file size of the Microsoft Outlook Express .dbx files.
タイトルとURLをコピーしました