冷却ファン関連dynabook T45 dynabook AZ15 EX36 AZ85 AZ95 などの交換可能な類似ファンを調べる! dynabookのセルフリペア部品は類似したものが沢山ありますので、きちんと見極めて正しい部品を使わなければなりません。合体型のファンにも3種類あるのです。 2020.07.09 2020.09.08dynabookを知る冷却ファン関連比較
キーボード交換/修理キーボードパンタグラフ修理 dynabook T75/TG(PT75TGP-BWA) dynabookのパンタグラフ 先日、ショップに問合せがありました。 dynabook T75/TG(PT75TGP-BWA)の「A」のキーが外れてしまったということです。 この機種はセルフリペアでのキーボード交換が不可能続きを読む 2020.04.25 2020.11.06キーボード交換/修理トラブル(ハード)
液晶パネル関連dynabook T45 シリーズの液晶を簡単に交換したい!こんな部品で解決! 簡単セルフリペア 液晶は消耗品ですし、デリケートなものですので、故障や破損が多いです。 以前、液晶パネルを販売していましたが、慣れていない方の失敗談も沢山聞いてきました。 液晶交換はフレーム破損やコネクター破損など、なかな続きを読む 2020.03.27 2021.01.19液晶パネル関連
比較東芝 dynabook T45 T55 T65 T75 T85 AZ65 AZ45 シリーズの類似キーボード 比較 類似キーボードを見抜く 表題を付けるのが難しいのですが、私が何を伝えたかったか?というと、ダイナブックの一部の機種は非常に紛らわしく、セルフメンテナンスに注意が必要ということです。 特にTシリーズは類似した機種が沢山あり、パーツ続きを読む 2019.05.21 2020.10.30比較
パソコン分解東芝 dynabook T45/D T55/D T75/D T85/E シリーズ の分解(共通) 今回は正常動作している dynabook T45/DWS(PT45DWS-SJA3)をモデルに分解してみようと思います。 この機種は3世代に渡るT45シリーズの最も新しいモデルで個人的に言って良いマシンです。 Satel続きを読む 2018.10.13 2020.08.21パソコン分解
リカバリー関連dynabook「このリカバリメディアはあなたのパソコンでは使用できません」とガイダンスがでる/リカバリーできない 作成したリカバリーディスクはその機種でしか使えないか? 法人のプロエディションではなく、個人向けのホームエディションをお持ちの方などが多いですが、リカバリーディスクをヤフオクなどで購入される方がいます。 下記のような処分品の添付続きを読む 2018.09.21 2020.10.04リカバリー関連
キーボード交換/修理東芝 dynabook EX/35 EX/36 EX/37 EX/39シリーズ(一部) T45/T55/T75/AB65系 分解 キーボード及びCPUファン交換 紛らわしい機種 今回は最も紛らわしい機種であるdynabook EXシリーズ(一部)Tシリーズ(一部)のマシンのキーボード交換を前提に分解してみました。 下記のdynabook EX/36TWはスタイリッシュで非常にデザイン性に続きを読む 2018.04.08 2020.01.24キーボード交換/修理パソコン分解冷却ファン関連
トラブル(ハード)東芝 ノートパソコン dynabook T45 T55 T65のヒンジ破損を考えてみた ヒンジ問題を考える 東芝ノートパソコンのヒンジ問題はdynabook EXシリーズのヒンジ破損が記憶にあると思います。 当時ネットオークションには多くのヒンジ破損ジャンクが出品されていたので、私は試しにそれを落札し、修理に出して続きを読む 2017.12.30 2021.02.01トラブル(ハード)
冷却ファン関連(2017年夏モデル)東芝 dynabook T45/D T55/D T65/DG CPU冷却ファン交換 このモデルは2017年夏モデルになり、まだ保証がある機種になりますので、どこか?おかしいと思えば、サポセンに電話して修理対応すれば良いです。 ただ、個人情報等の関係で修理に出せない場合もありますので、部品を調達して自分で修理す続きを読む 2017.12.22 2020.10.13冷却ファン関連
冷却ファン関連(動画あり)東芝dynabook T45 T55 T65 AB15 AB55 AB65シリーズ CPU冷却ファン交換 取外し方 このシリーズの冷却ファンはヒートシンクと合体しているように見えますが、単に粘着テープで固定されているだけですので、その粘着テープを剥がすことができれば、ファンが取り外せます。 ファンを交換したい場合はファンだけを取り出さなけれ続きを読む 2017.11.14 2019.05.10冷却ファン関連
無線関連東芝 dynabook T45/PGY 無線カードを交換してIEEE802.11acに対応させる 東芝 dynabook T45/PGY(PT45PGY-SHA)の無線モジュール(カード)の交換し、IEEE802,11acに対応させます。 高速無線通信をさせる為です。 従来の規格と比べて11acに変えるとレスポンスが続きを読む 2017.10.21 2018.10.06無線関連
パソコン分解東芝 dynabook T45 T55 T65 タッチパッドの取り外し方 作業メモになりますが、dynabook Tシリーズの上記画像モデルのタッチパッドは両面テープで接着されています。 タッチパッド故障したり、部品交換の際は参考にしてください。 手順を書いておきます。 取外し ヘラのよう続きを読む 2017.10.20 2018.10.06パソコン分解
チャレンジ修理(後編 動画あり)dynabookT65のボディをT45の部品を使って修復する プラモデル感覚で修理を楽しむ! 天板とキーボード(ベゼル含む)をジャンクパソコンのdynabook T45からdynabookT65に移植し、完全復活にチャレンジした記録です。 2017.10.09 2020.08.09チャレンジ修理パソコン分解
液晶パネル関連東芝dynabook T45 T55 T65 T75 T85 AZ15 B25etc液晶パネルの取り外し方法 ジャンク分解ついでに液晶の外し方をアップしておきます。 このモデルは類似筐体が多数あります。 基本は下記のヒンジ形状になると思いますので、やってみてください。 比較的簡単ですが、液晶のフラットケーブル取り外続きを読む 2017.10.06 2020.12.23液晶パネル関連
チャレンジ修理(前編)部品取り分解 dynabook T65を修復するためにdynabook T45の部品を使う 東芝dynabook T65をdynabook T45の部品で修復した記録です。 2017.10.05 2020.09.26dynabookを知るチャレンジ修理パソコン分解