ハードディスク関連東芝 dynabook QosmioE10/1KCDE コスミオプレーヤー設定 このページでは「放熱問題」で話題に事欠かないAVノートパソコン「QosmioE10/1KEDC」のコスミオプレーヤーの設定をします。 ①E10用のリカバリーディスクが入手困難なのでどうするか? →同シリーズF10を利用する 続きを読む 2009.09.24 2018.09.22ハードディスク関連
リカバリー関連ダウングレード!TX/66GBLのVistaバージョンをwindowsXPにリカバリー 先日dynabook TX/66GBL(PATX66GLPBL)をヤフオクで落札しました。 届いてから直ぐにVista Home Premiumのパフォーマンスを上げ、操作性を良くしよういろいろやってみましたが、メモリが4GB続きを読む 2009.09.19 2019.07.13リカバリー関連
リカバリー関連2013年版 東芝の他の機種、他のシリーズのリカバリーディスクを使って復元する考え方 ※当ブログの記事はあくまでも個人で楽しんだ内容を掲載しているだけで、その安全性、正確性、有用性、合法性、道徳性を保証するものではありません。 暫定的におこなっているトラブル解決法ですので、ライセンスの問題等やトラブル等は一切責任を続きを読む 2009.04.07 2021.05.29リカバリー関連