「他社を知る」と言うものに当てはまらないかもしれませんが、作業メモとして書いておきます。
以前、ローランド社のステッカーカットマシンのSTIKAというものは知っていました。
ローランドという楽器のメーカーがなぜ?こんなもの作ったのか?と不思議だったので、記憶に焼き付いたのでしょう。
そして、今日ブラザーのスキャンカットマシンのCM650Wの展示会に行ってきました。
本体はコンパクトな作りで液晶パネルが付いていました。
音も静かです。
使い方 動画
実演をスマホで撮影し、YOUTUBEにアップしていますので、ご覧ください。
個人的にはポップのカッティングや、シールのカッティングなどにお店で利用すると良いと思います。
店長の顔をデジカメで撮って、それをシールのシートに印刷し、さらにそれをカッティングするなどして、商品に貼ったりするなど、アイディアはいろいろあります。
実際に使ってみないと分からないでしょう。
ただ、消耗品としてはカッターと下に敷くシートです。
これが多く使えば使うほど、消耗していくということになります。
以上