トラブル(ソフト) 突然、キーボードの文字が入力できなくなる/文字が打てない 文字が入力できない私のwindows10のマシンは比較的安定しています。ただ、最近は突然キーが効かなくなるという現象に悩まされているのです。ちなみに愛用のマシンはDELLのOptiplex 5060です。デスクトップはdynadeskがリリ続きを読む 2019.09.30 2022.02.05 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) オフィスパーソナル2019のパソコンに追加でパワーポイント2016を入れたらオフィスが消えた? トラブル事案windows10の64ビットパソコンにプレインストールされているOffice Personal 2019(ワード、エクセル、アウトルック)にパワーポイント2016を追加インストールした時のトラブルです。通常通り製品版パワーポイ続きを読む 2019.09.15 2019.11.10 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 東芝 Satellite R35/M 35/P をwindows10にアップグレードする/クリーンインストール実施 windows10にアップグレードする来年(2020年)の1月で事実上windows7はサポート終了になります。しかし、まだまだwindows7を利用されている企業も多く、スペックが高いモデルのダウングレードを利用している企業も多いです。そ続きを読む 2019.09.10 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 2019/8更新 Microsoft Office Personal 2019 Office H&B 2019のアップデート方法 一般的に言えばoffice Personal 2016(H&B含む)や2019のアップデート方法はお馴染みの「ファイル」→「アカウント」だと思います。下記のような画面になり、「Office更新プログラム」を押せば出てきました。しかし、Off続きを読む 2019.08.25 2019.11.10 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) dynabook BZ35/M と法人モデル B65/Mのオフィス!ストアアプリ版とデスクトップアプリ版の大きな違い 2018年春よりMicrosoft Storeにて「ストアアプロ版 Office」の提供が開始されました。特に意識する必要もなくそういうエディションがあるのだろうと思っていたのですが、先日dynabookのダイレクトモデルでそのストアアプリ続きを読む 2019.08.03 2021.04.04 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 実績メモ Microsoft Office 2019 ボリュームライセンス 導入/インストール 実績メモですので、参考にしてください。今回office Standard エディション 2019 ボリュームライセンス(VL版)のセットアップです。最近はマイクロソフトからのライセンス査察が取引先数社で行われたので急遽追加でボリュームライセ続きを読む 2019.07.30 2019.07.31 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 動作が遅い dynabook R73シリーズの原因を考え、何とか起動を速くしてみる R73が遅い旧東芝ノートPCのdynabook R73シリーズはスペックの割には何となく動作が鈍い?という印象があります。過去、数十台仕事関係で納めていますが、Core i5/4GBでこのパフォーマンスか?とdynabookを愛している私で続きを読む 2019.06.23 2021.07.03 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 東芝 dynabook 起動・操作・動作が何となく遅くなった気がする windows10 PCの改善 パソコンが遅い理由パソコンが遅い理由には2つあります。一つはwindows10のボリュームにパソコンがついて行ってない場合です。そうすると起動も遅いし、オフィスなどの開始も遅くなります。windows10はメジャーアップデートを繰り返す毎に続きを読む 2019.05.30 2021.07.03 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 必見!令和2年 マイクロソフト オフィス2013 2016 2019のインストール 再インストールの考え方 ※この内容は2019年の最新の考え方の説明ですので、具体的な操作の説明ではありません。インストール、再インストールの操作の説明をお探しの方は他をお探しください。この記事は2019年5月(令和元年5月)にマイクロソフトのオフィスに関して、マイ続きを読む 2019.05.07 2020.12.12 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 2019/5更新 Outlook 2016が予期しないエラーが発生しました?再インストールで解決! Microsoft Outlook を起動できません。Outlookウィンドウを開けません。このフォルダーセットを開けません。予期しないエラーが発生しました。こういうメッセージは初めてです。~ません。~ません。~ません。~ました。???結局続きを読む 2019.04.23 2019.11.05 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 東芝 dynabook B55/J シリーズ DVDドライブが読み込めない。 6台買ったばかりの東芝 dynabook B55/JシリーズでDVDドライブが読み込めない問題が発生しました。なぜか?設定をする時にほとんどのDVDドライブで筆まめのインストール用のDVDディスクが読めませんでした。ドライブに入れて、ディス続きを読む 2019.02.07 トラブル(ソフト)トラブル(ハード)
トラブル(ソフト) 東芝 dynabook windowsアップデートでエラーになる 80072F8F windows update でエラーコードが80072F8Fだった時は下記の処置をしてください。エラー:80072F8Fエラー:80072F8F 時刻が違っています。下記の時刻を見てください。現在時刻と違っています。時刻を修正して、改めて続きを読む 2018.12.24 2018.12.27 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 東芝 dynabook Satellite R35/M R35/P 起動しない。白×2回 橙/オレンジ×2回 LED点滅 繰り返す東芝のSatellite R35で良くあるトラブルメモです。電源LEDのランプを4回カウントします。点滅(白、白、オレンジ、オレンジ→白2回 橙×2回)を繰り返します。これは以前も説明しましたが、メモリモジュールの不良も続きを読む 2018.12.13 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) 最近変わった?右クリックの「ファイルの場所を開く」が無い! 先日、windows10とMicrosoft Office 2016の設定を行いました。マシンは東芝製でないのですが、windows10のバージョンは新しいものです。いつも通りに設定して、エクセル、ワード、アウトルックのショートカットアイコ続きを読む 2018.10.10 トラブル(ソフト)
トラブル(ソフト) デバイスの取り外しアイコンがタスクバーに無い? メモ程度に書いておきます。windowsのメジャーアップデート時に多いのですが、アイコンが時々表示しないことがあります。下記みたいに何か?足りないのです。これです。再起動したらでるケースもありますので、一度やってみてください。正確にはタスク続きを読む 2018.06.06 トラブル(ソフト)