動作が遅い dynabook R73シリーズの原因を考え、何とか起動を速くしてみる

トラブル(ソフト)
◆記事内に広告を含みます

スポンサーサイト

R73が遅い

旧東芝ノートPCのdynabook R73シリーズはスペックの割には何となく動作が鈍い?という印象があります。

過去、数十台仕事関係で納めていますが、Core i5/4GBでこのパフォーマンスか?

とdynabookを愛している私でも疑ってしまうくらい遅いもの多々あるのです。

遅い!遅い!遅い!

一年くらい前のdynabook R73/Dの時は極端に遅く、流石に修理センターに相談して、技術の方に調べてもらった思い出があります。

何故、遅いものが多くなったのか?

原因として考えられること

恐らく、windows10のメジャーアップデート中の時に当たっているからだと思います。

この最中にあたるとダウンロード、インストールが繰り返されるので、見た目極端に起動、操作が遅くなるのです。

特にモバイルですので、電源ON/OFFが頻繁にあれば恐らくほぼ100%「遅延問題」に直面すると思います。

遅いメカニズム

これは下記のようなメカニズムになります。

ダウンロードもしくはインストールが完了しないままに電源をOFFすると、一旦リセットされ次回起動したときに1%~開始します。

これを繰り返します。

ダウンロード完了しても、インストールの時にまたそれを繰り返すと同様、遅く感じる時期が続きます。

ダウンロードやインストールはCPUやメモリを使いますので、確実に作業が遅くなって当然です。

対策

まずはアップデートを終了させるか?

アップデートさせないようにすることです。

終わらせたい場合は一日中パソコンをつけっぱなしにし、windows10のメジャーアップデート状況を確認した方が良いでしょうね。

dynabook.comにも参考情報があります。
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018570.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26cpg%3D30

それでもダメな場合

HDDからSSDに換装させるのが良いですが、できない方はドライバー1本でメモリ増設をしてみてください。

標準は4GBと思いますので、+4GBの計8GB +8GBの計12GBでどれくらい違うか?

実験していますので、参考にして、自分なりの対策を打ってください。

メモリ増設の注意

このモデルは増設不可のモデルです(サービスマンが増設をする)

ただ、増設は簡単です。

ドライバーでネジを外して裏蓋を開けてから増設メモリを装着するだけです。

ユーザー側のリスクは何か?

ドライバーでネジを外して裏蓋を開けると「ネジを紛失したり」「他の部品の影響など」故障などの原因になる場合があるからです。

しかし、DIYができる方であれば、裏ネジを外してカバーをはぐり、増設してください。

メモリはアマゾンでも、ヤフオクなどでもどこから購入しても同じです。

ただ、サムスンチップもしくはハイニックスのチップが好ましいです。

当ショップで販売されているもの(メーカー、当ショップ検証済み)をご利用ください。

増設して、カバーを閉じたら、電源を入れます。

その後に画面が真っ暗のままLEDが光って何も映りません。「ピュ~」と言って電源が切れますが、慌てず再度電源を入れてください。

直ぐに起動します。

そしてメモリ増設後の起動はメモリモジュールをOSがチェックしますので、最初の起動は遅いです

2回目以降は大丈夫です。

下記の増設も2,3回再起動後の計測ですから効果がでていることが解ります。。

+4GB

動画サポート:無音動画です。サムスンのメモリを4GB足して計8GBで起動時間を計測しました。

東芝 dynabook R73/U 4GBメモリを増設し、8GBにして起動時間を調べた
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ dynabook R73/U 標準4GBメモリに+4GBを増設して、起動時間を調べました。そこそこ速くなりましたが、SSDにはかないません。(参考)※ダイナショップ..続きを読む
+8GB

動画サポート:無音動画です。サムスンのメモリを8GB足して計12GBで起動時間を計測しました。

東芝 dynabook R73/U 8GBメモリを増設し、12GBにして起動時間を調べた
◆【PR】この動画で紹介された部品などの販売サイトが貼り付けています◆ 東芝dynabook R73/U 標準4GBメモリに+8GBを増設して、計12GBで起動時間を調べました。そこそこ速くなりましたが、やはりSSDにはかないませんね。(参続きを読む

それでも満足しない方はSSD換装にチェレンジしましょう。

SSDの効果は下記に説明しています。

SSD換装レポート

動画あり!HDDモデルのdynabook R73/UをSSD(M.2)モデルに変えてみた
dynabook R73シリーズ 今回はdynabook R73/UのSSDモデルの不動品を手に入れましたので、パーツ動作チェックも含め、別のR73をSSDモデルにしてみました。 SSDのメリットは「操作速度」が重視されますが、モバイルの場続きを読む

ダイナブック/サテライト 増設メモリ

タイトルとURLをコピーしました